料理の準備って、ちょっと面倒くさい。特に「ちょっとだけネギが欲しい!」とか「にらを少し使いたい!」というとき。まな板と包丁を出して、洗って、切って、また洗って…この一連の作業が地味にストレス。
まな板・包丁は出番なし
ネギやにらを使うとき、わざわざキッチンツール総動員する必要なし。束のまま洗ったら、そのままハサミでチョキン、チョキン!必要な分だけ切れるので無駄がなく、洗い物も少なくて済むし。
メリットを考えてみた
- まな板いらず
→ 調理台が広々!しかも洗い物が1つ減る喜び。 - 包丁の切れ味問題が消滅
→ 包丁の切れ味が悪くてイライラ?ハサミならいつでもシャキッとカット。 - 使う分だけだから、余ったネギも新鮮キープ
→ 切った断面から傷む心配なし!束のまま保存で鮮度バッチリ。 - 楽しさ倍増!
→ 意外と楽しい、チョキチョキするの。子供も興味津々。
実際どうやってるの?
例えば鍋の上で直接チョキチョキ。ネギがパラパラッと鍋に落ちていく様子、気分はプロの仕上げシェフ。にらも同じ。フライパンや鍋に向かってハサミを構え、カットするだけ。「おいしさ直送!」みたいな気分に浸れます。
おすすめのハサミ
キッチン用のステンレスハサミがあると安心ですが、普通のハサミでもいけそう。ただし、紙用と兼用しない方がよいかと! 「昨日切ったのはプリント、今日はネギ」なんてことになると、さすがにちょっと(笑)。
家事は楽しんでこそ!あなたのキッチンライフにも革命を・・・