スライサー様。

ずぼらの家事

若い頃は「野菜?食べなくても死なないし~」なんて言ってたけど、最近は毎日の食卓に生の野菜を欠かせない。にんじん、大根、キャベツ…体がシャキシャキを求めてる。

でも、包丁で野菜を刻むのがめんどくさすぎる。もう、昔みたいに「キャベツの千切りにこだわる女」には戻れない。そんな私を救ってくれる救世主、それはスライサー。いや、呼び捨てになんて出来ない。スライサー様。

スライサー様って、本当に神。にんじんも大根もキャベツも、全部シュシュシュッと滑らせるだけで、お店みたいな千切りが完成。しかも速い!包丁でトントンやってる時間がバカらしくなるほど。これ、誰が発明したのか知らないけど、その人に感謝状を送りたい。

最近じゃ毎日スライサー様を使ってる。朝の忙しい時間でも野菜サラダが一瞬で完成するし、スープに入れる野菜もスライサーで薄切りにすればすぐ火が通る。結果、調理時間短縮。時間が浮くし、片付けもラクだし。

もうね、スライサー様がないと生活が回らない。どこかで「スライサー様禁止令」とか出されたら、多分私は真っ先にデモ起こすわ。

手抜きしつつもちゃんと健康を気遣う。だからこそ言いたい。「スライサー様を手に取れ!」 これさえあれば、ズボラでもちゃんと野菜を摂れるのだ。

タイトルとURLをコピーしました