朝は戦場?いや、ずぼら族に戦いは無縁なのだ。

ずぼらの家事

7:45 起床
この起床時間、なかなかでしょ。ええ、朝は弱いですとも。アラームに「あと5分…いや、あと3分…」と交渉を試みる日々。布団のぬくもりとの別れはいつだってつらい。

7:55 娘の朝ごはん作り
簡単だけど栄養満点を目指したおにぎりやおじやをちゃちゃっと準備。そこにミニトマトか果物を添えるのは絶対ルール!なんでって?生の野菜や果物を食べる習慣を娘に押し付け…いや、身につけさせたいから(笑)。「急いでるから無理~」と言わせないため、朝食は必須の“ノルマ”設定。親の使命感、全開!

8:05 愛犬のごはんタイム
ここで登場、家族の癒し担当!犬用ごはんは手作りが半分。馬肉、野菜、鶏肉、白身魚…。まるで高級レストランのメニュー?と思うでしょ。馬肉は解凍するだけ、鶏肉や魚はさっとゆでるだけ。あとはこの方にも生の野菜。

8:20 娘を見送り
娘が自転車にスムーズに乗れるよう、颯爽と自転車を準備する親心。雨の日は車で送迎。「学校、遅れんように頑張りや~」と手を振るこの時間、ちょっとした日課が心地よい。こんな姿、ご近所さんから見ればデキル母ちゃんに見えてるはず( ̄ー ̄)

8:30 息子の朝食準備
大学生の息子は、ゆっくり起きてくる派。作り置きの朝ごはんをそっと置いておくスタイル。「起きてすぐにご飯があるって最高やん?」と母の努力を無言で主張中(伝わってると信じたい)。

9:00 コーヒーブレイク
さぁ、束の間の自分時間!お気に入りのカップでコーヒーをすすりながら、ちょっとだけ深呼吸。このひとときが一日のやる気スイッチ。

9:30 仕事スタート
あれ?掃除してないやん!?(笑)

ずぼらな中にも、ちょっとした愛情が詰まった朝の時間。掃除はまぁそのうち。

タイトルとURLをコピーしました